令和3年度知事要望
2021年度
令和3年12月20日(月)午後3時より、県庁第4応接室において、令和4年度の鳥取県予算編成等にあたり平井鳥取県知事に対して要望活動を行いました。
本会からは、宮脇会長(湯梨浜町長)をはじめ、吉田副会長(八頭町長)、陶山副会長(南部町長)、小松副会長(琴浦町長)、竹口監事(大山町長)が出席しました。
宮脇会長から平井知事に要望書を手渡し、「地方交付税の総額確保」、「鉄道の利便性の維持」、「医療的ケア児や強度行動障がい者等重度障がい者の社会的自立に向けた支援」、「既存県立高等学校の町村への配置」、「鳥獣被害防止対策の推進」、「河川災害の防止」の最重点要望事項6項目のほか、重点要望事項59項目を要望いたしました。
令和3年度要望書
※ 本会からの要望に対し、令和4年1月20日付で回答がありました。
要望書の手交(左から竹口監事、陶山副会長、宮脇会長、平井知事、吉田副会長、小松副会長)
宮脇会長による最重点要望事項の説明
要望に対してコメントをされる平井知事
要望の様子