令和元年度鳥取県知事要望
2019年度
令和元年12月25日(水)午後4時45分より、県庁第2応接室において、令和2年度の鳥取県予算編成等にあたり平井鳥取県知事に対して要望活動を行いました。
本会からは、宮脇会長(湯梨浜町長)をはじめ、吉田副会長(八頭町長)、小松副会長(琴浦町長)、白石副会長(江府町長)、西垣監事(岩美町長)、陶山監事(南部町長)が出席しました。
宮脇会長から平井知事に要望書を手渡し、「地方創生の推進」、「地方交付税の総額確保」、「訪問型精神科医療の体制構築」、「学校におけるICT環境の支援」、「農林水産業における有害鳥獣対策」、「道路網の整備促進」の最重点要望事項6項目のほか、重点要望事項43項目を要望いたしました。
令和元年度要望書
※ 本会の要望に対し令和2年2月7日付で回答がありました。
要望書の手交(左から西垣監事、小松副会長、宮脇会長、平井知事、吉田副会長、白石副会長、陶山監事)
冒頭の挨拶をする宮脇会長(中央)
平井知事よりの挨拶
要望概要の説明(左から西垣監事、小松副会長、宮脇会長)
要望概要の説明(左から吉田副会長、白石副会長、陶山監事)