2012年 5月30日
日南神楽
近代に蘇った神楽

江戸末期から明治初年ごろに結成されました。第二次世界大戦中に消滅したが、昭和23年に再結成されました。
その後、衰退しましたが、昭和50年10月に再々結成されました。昭和52年には、歴代大夫が口授、口伝えしてきた神代神楽の「舞い方」「言い立て」を後世に残そうと、町内有志が古文書、口述書などを整理し、神代神楽の集大成「日南神楽」を編纂しました。

現在、日南町内で活動している神楽のグループは「神光社(じんこうしゃ)」です。平成13年には、日南町無形民俗文化財に指定されました。
お問い合わせ先
神光社
所 在 地 ■ 鳥取県日野郡日南町神戸上
T E L ■ 0859-83-1161(代表 小谷 守)
日南町総合文化センター
所 在 地 ■ 鳥取県日野郡日南町霞785番地
T E L ■ 0859-77-1111