河原風呂
川の中に湧く温泉

温泉の町、三朝町―。
なんと川の中にも温泉があるのをご存知でしょうか?
その名も「河原風呂」

この美しい三徳川にかかる橋、三朝橋近くの川の中に、実は温泉が湧き出しています。温泉街の主軸ともいえる三朝橋の近くにあるこの温泉こそ、三朝温泉名物の「河原風呂」です。
この三徳川には、三朝温泉のマスコット的存在のカジカガエルやホタルなどが棲息しており、綺麗な清流にしか生息しない生き物が多いことからも、この三徳川の流れがとても澄んだものであることがお分かりいただけると思います。
せわしい日常を忘れて、三徳川の清流を眺めながらゆっくりと温泉につかられてみてはいかがでしょうか。
冬もお楽しみいただけます

そんな清涼な流れが自慢の三徳川の河原に、誰でもいつでも利用できる温泉、「河原風呂」はあります。利用料金は無料で温泉も源泉かけ流しです。
春には桜、6月から8月にかけてはホタルやカジカガエル、秋には紅葉が楽しめます。もちろん冬場でも利用することができますので、ぜひ雪見風呂…ならぬ雪中風呂を体験なさってみてください。
なお、河原風呂には、脱衣所と衝立が設置されていますので、大自然の中で開放感溢れる温泉をお楽しみいただけます。

共同露天風呂の河原温泉に入るのはちょっと恥ずかしい…という方には足湯がおすすめ。
源泉の温度が高めの三朝温泉の温泉は足からじんわりと身体の芯まで温めてくれます。もちろん利用は無料です。
また、三朝温泉街を散策した後に足の疲れを癒されるのもおススメです。川の流れを眺めながらゆっくりと足湯をお楽しみください。
ご利用情報
所 在 地 ■ 鳥取県東伯郡三朝町三朝温泉内
※ 三朝橋付近の河原にあります。
営業時間 ■ 24時間
※ 休日年中無休
利用料金 ■ 無料
アクセス ■ JR倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉行きで25分、終点下車、徒歩3分
米子自動車道湯原ICから国道313号・国道482号・国道179号を36km
走った今泉交差点を右折、県道235号・県道21号を3km
お問い合わせ先
三朝温泉観光協会
T E L ■ 0858-43-0431
F A X ■ 0858-43-0430