令和2年度知事要望
平成32年度
令和2年12月9日(水)午後1時より、県庁第4応接室において、令和3年度の鳥取県予算編成等にあたり平井鳥取県知事に対して要望活動を行いました。
本会からは、宮脇会長(湯梨浜町長)をはじめ、吉田副会長(八頭町長)、小松副会長(琴浦町長)、西垣監事(岩美町長)が出席しました。
宮脇会長から平井知事に要望書を手渡し、「地方交付税の総額確保」、「地域医療機関における新型コロナウイルス感染症の影響による減収補填」、「福祉分野における新型コロナウイルス感染症に対する支援体制の構築」、「ICT教育の推進及び機器整備に係る財政支援」、「有害鳥獣捕獲奨励金に係る補助金の増額交付」、「河川の適正な管理」の最重点要望事項6項目のほか、重点要望事項55項目を要望いたしました。
令和2年度要望書
※ 本会の要望に対し令和2年12月21日付で回答がありました。
要望書の手交(左から小松副会長、宮脇会長、平井知事、吉田副会長、西垣監事)
宮脇会長による最重点要望事項の説明
要望に対してコメントをされる平井知事
要望の様子1
要望の様子2